天然メイドルーカン(星5)の性能と立ち回りについて紹介します。
星5ルーカンの詳細
声優 | 高森奈津美 |
戦闘タイプ | アタッカー |
武器 | アックス |
得意地形 | 緑 |
不得意地形 | 赤 |
リーダーアビリティの効果 | アタッカーのクリティカル率が2%アップ |
星5ルーカンのアビリティ
弾数 | RT | 詳細 | |
迎撃レーザー | 3 | 10 | 弾速、誘導性能ともに高い水準のレーザーを放つ |
薪割りスマッシュ | 2 | 18 | SA状態で素早く突進してダメージを与え、更に振り下ろし攻撃を放つ |
お掃除サイクロン | 2 | 10 | 竜巻を放ち、敵を吹き飛ばす技。HIT時、55%でパニック効果が発動 |
おしおきアックス | アックスを空高く放り投げ、敵頭上に巨大化したアックスを落下させる |
※RTはリキャストタイム(クールタイム)で、弾数を全て消費した時に再び使えるようになるまでの時間の事です。
※アビリティの詳細はLV3(レベル3)の時のものです。
迎撃レーザー
4つの追尾する弾を放つ技です。
近~中距離ぐらいで撃つと追尾してくれるので、中距離での牽制に役に立ちます。
ただし、ガレスのくまレーザーと同じく出が遅いので、近距離で使おうとするとやられてしまう場合が多めです。
薪割りスマッシュ
SA状態で突進し、アックスを振り下ろす技。
SA状態なので、ダメージを受けても怯むことなく攻撃することができます。
ただ、この攻撃はダウン攻撃なので、普通に使うと相手はダウンしてしまいコンボには持って行けません。
突進してるあいだは、突進のあたり判定があるので、斧を振り下ろす前にステップキャンセルをすればコンボにつなげることができます。
お掃除サイクロン
緑色の竜巻を飛ばす技。
この竜巻が相手に当たれば、確率でパニック状態を起こすことができ、移動入力が左右逆になるので相手を混乱させることができます。
ただし、すこし出が遅いので、味方を援護する形で使うと当てやすくなります。
おしおきアックス
星5ルーカンのドライブバースト技。
範囲が広いが、あたり判定が発生する時間が遅く、相手に意識されていると普通に避けられてしまいます。
これも、相手の援護をする感じで当てないと、なかなか当てることが困難な技です。
ただ、援護をする形で撃てば、当然味方にもダメージは1か2ですが、ヒットして吹っ飛んでしまうので注意。
星5ルーカンの立ち回り
中距離から迎撃レーザーか、お掃除サイクロンで牽制しつつ立ち回っていきます。
それで相手にすこしでも隙が出来たなら、薪割りスマッシュを使いSA状態で攻撃をしていきます。
ただし、普通に使うだけであればダウンさせて終わりなのですが、薪割りスマッシュはSAで相手に向かっている時は突進攻撃になっているので、すこし相手に触れるだけでも相手が怯んでくれます。
なので、アックスを振り下ろす前の突進攻撃でステップキャンセルを行い通常コンボを行う事ができます。
画像のように、斧を振り下ろす前は突進攻撃のダメージを与えてる事が分かります。
そして斧を振り下ろす前にステップキャンセル
そして通常攻撃でダメージを与えることができます。
ただし、この方法は斧を振り下ろす前にステップキャンセルが必要なので、タイミングが難しく慣れが必要です。
これはタイマン時の立ち回りですが、基本的に星5ルーカンは薪割りスマッシュ以外は当てにくいアビリティだけなので、味方を援護する形で立ち回る方が勝ちやすいです。
星5ルーカンは戦闘タイプがアタッカーなので攻撃力が高く、味方を援護する形で立ち回れば、ディフェンダーやサポーターよりも早く倒すことが可能です。
なので、基本的にタイマンは避けて、味方の援護に力を入れると安定しやすくなります。
スポンサードリンク